話題の樹木葬を新設 生前からでもご相談ください

弘福寺 弘福寺 弘福寺

今話題の樹木葬を新設いたしました。 生前からのご相談も承っております。

こんなご要望ございませんか?

  • 仏事のことを僧侶に相談したい
  • 突然の葬儀でわからないことが多い
  • 法事はどうすれば良いんだろう
  • はじめてのお盆でどうすれば良いか分からない
  • お墓を新しく建てるには費用が高い
  • 樹木葬か永代供養塔を検討している
  • 独り身なので生前に色々決めておきたい
  • 自宅にあるお骨の供養はどうすれば良いんだろう

そのご要望、
弘福寺がお応えします。

特長


1.真言宗の寺院です

当山は檀家の制約は無く、どなたでもご縁を持っていただけるお寺です。
境内は季節ごとに自然にあふれ、桜が満開になる春はお寺を訪れていただく方が絶えません。

2.十三仏を一度にお参り出来ます

弘福寺には、他では珍しい十三仏巡りがございます。
この仏さまは、大切な故人様の法事を行う際に守ってもらう十三の仏さまであります。
ご興味のある方は一度に十三の仏さまをお参りすることの出来る当山にぜひお越しくださいませ。

地蔵

3.納骨のご相談承ります

葬儀のあと、故人様のご納骨に関してお困りのことがございましたらご相談ください。
当山では庭園型樹木葬、永代供養墓を用意しております。四季折り折りの花が咲き田園風景を感じつつ故人様をお守りいたします。

地蔵

4.好アクセスの立地

JR高崎駅より、車で15分と主要駅からとてもアクセスの良い立地です。市内からも近く、市街からもでもお越しになりやすいので、是非一度寺院に足を運んでみてはいかがでしょうか。

高崎駅

5.お参りのしやすい永代供養墓

弘福寺では、足の悪い方でもお参りがしやすい永代供養墓をご用意しております。お車でお越しになられても、駐車場から段差もなく安心してお参りいただくことが可能です。

供養塔

葬儀



お寺に直接ご連絡するメリット

メリット1
メリット2
メリット3

ご相談・ご質問

ご葬儀に関して、わからないことやご不安なことなど多々あると思います。
段取りのことや費用のこと、今後のお付き合いについてなど、ご家族のご事情を考慮しながらご相談をお受けいたします。また、お寺にお越しになることが難しい方でもこちらからお伺いいたしますのでお気軽にお申し付けください。

仏花

ご葬儀について

ホールや葬祭場でのご葬儀に出向いたします。
また、費用を抑えたいなどのご事情がある場合は寺院葬もご提案しております。
葬儀は真言宗の儀礼に則って執り行いますので、宗旨宗派問わずご相談ください。

地蔵

お布施を含めた諸費用

葬儀を行う場合、気がかりなのは費用面ではないでしょうか。
寺院においては「お布施」と称して、その額を商業的に明示することがとても難しいです。当山ではご依頼いただくご家族のご事情を尊重し、お布施の金額を含めてお話しさせていただいております。他の寺院と比較して、ご負担を抑えたご葬儀を執り行います。

仏花

葬儀はご家族ごとに全く違うご事情やご要望があるかと存じます。
故人様のご供養はもちろん、弘福寺では施主様へのサポートも行います。
些細な疑問だけでも結構です。ご相談お待ちしております。

弘福寺の法事・法要

弘福寺では、ご法事・各種法要のご依頼やご相談も承っております。
また、ご葬儀前であっても、仏事についてのご相談にも対応しております。

ご依頼の前に

ご法事を勤めるのにお困りの方や、長らくご法事をお勤めできていない方など、ご法事やその他、各種法要の件でお悩みのことがあれば、お気軽にご相談ください

会場について

ご法事・法要には、ご自宅やホールなどへ出向いたします。
本堂をご利用いただくこともできますのでご要望の方はお申し付けください。

法事について

ご葬儀を他の菩提寺でされた方でも、各種法要のご依頼を承ります。
その他にもご事情やご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ご納骨


永代供養について

子供がおらず、先祖代々のお墓を見てくれる人がいないと不安の方、「永代供養」をご存知ですか?
少子高齢化や核家族化、あるいは非婚化といったことが世間に多くなり、お墓の承継者のことで不安をお持ちのご家族が多いと思います。また、先祖代々のお墓を守り続けるのが難しい方など、墓じまいを考えている方も増えています。
そこで、弘福寺ではみなさまに納骨方法を知ってもらうという意味でも、永代供養や自然に還る庭園型樹木葬新たな供養のかたちをご提案させていただきます。
それぞれのご事情に合わせて4つのタイプからお墓をお選びいただけます。

弘福寺墓苑

境内を整備し皆様からお参りしやすくなりましたと大変好評をいただいております。
更に通路を整備拡張し10の区画一般新墓所を用意させていただきました。


墓地使用料

B区画(120㎝×120㎝)20万円

C区画(120㎝×150㎝)25万円

墓地管理料:3,000円
別途基礎代がかかります。
※ご好評のためC区画残りわずかになっております。

地蔵

永代供養塔・永代供養合祀墓

故人様のお骨を最大13回忌までは、骨壺のまま個別にご供養いたします。また、13回忌以降は合祀墓にてみなさまとご一緒に散骨いたします。一度、合祀墓に散骨しましたらご家族にお戻しすることは出来ません。


納骨料

一霊位…10万円~

年間管理費は一切ございません。
年忌法要などは、
毎年お盆やお彼岸などに合同で行います。

地蔵

樹木葬

ご遺骨を樹木の下、土の中へと埋葬いたします。埋葬された骨は、月日の流れとともに土に還り、自然の中でゆっくりとお眠りいただけます。


納骨料

一霊位…9.8万円

年間管理費は一切ございません。
年忌法要などは、
毎年お盆やお彼岸などに合同で行います。

地蔵

永代供養墓と樹木葬と合祀墓の違い

「永代供養墓」は、継承者がいなくても永代に渡り供養や管理をしてくれる、新しいカタチのお墓です。永代供養墓には、いくつかの種類があり、そのなかに「樹木葬」と「合祀墓」があります。
樹木葬は、墓石の代わりに樹木を墓標としてその周囲に埋葬する方法で、自然葬とも言われています。「自然に還りたい」「自然の中で眠りたい」という自然志向の方に好まれています。それに対して、合祀墓は1つの大きいお墓を建て、その下に複数の方を一緒に収める埋葬方法です。
どちらの納骨方法も共通して、個別納骨の永代供養墓と比べ費用が安くなるのが一般的で、これを理由に選ばれる方も増えてきています。

弘福寺の庭園型樹木葬とは?
一般従来型とは違い庭に樹木(シンボルツリー)を墓標とし各区画より貴家墓所を選別いただき個別に埋葬いたします。自然に囲まれた四季折々の木や花などが溶け込み心安らぐ庭園となっております。

弘福寺では樹木葬と合祀墓の費用をそのままにご家族の立場にたって、ご希望に沿ったご供養の方法をご提案しております。お悩みがございましたら、何なりとお申し付けください。

弘福寺について


当山は、寺伝によれば1675年(延宝3年)3月、第二世権大僧都覚忍上人により創立された真言宗豊山派の寺であります。
はるか西方には雄大な浅間山を望み、南北には四季折々変化する山々をめぐらす、風光明媚な、のどかな田園地帯にあります。本尊は、中央に不動明王を頂き、その脇を降三世・軍荼利・金剛夜叉・大威徳の四明王が固めた五大尊明王であり、極めて希である。
また、江戸時代初期の遊行僧・円空作の阿弥陀如来像は、高崎市の重要文化財に指定され、寺宝として花を添えている。


住職からのご挨拶

お墓のカタチは一つではありません。
当山では従来墓地のほか、インターネットを窓口とした合祀・永代供養塔の相談が増えてきております。また最近完成した樹木葬墓も大変好評です。
最近は施主様の事情により、そのお墓のカタチも多様化しております。 大切な故人様の為に最善の供養の仕方を一緒に考えてみませんか。
その人にあったお墓、選べるお墓のカタチをご提案させて頂ければ幸いです。
まずはお悩みがありましたらどうぞお気軽にご相談ください。

地蔵

寺院概要

寺院名 西蓮山 弘福寺(せいれんざん こうふくじ)
宗派 真言宗豊山派
住職名 高橋 勉(たかはし つとむ)
住所 〒370-2128 群馬県高崎市吉井町本郷606
アクセス 【公共機関の場合】
上信電鉄「西吉井駅」から徒歩9分
JR高崎駅から車で約15分
【お車の場合】
上信越自動車道「吉井I.C」から車で7分
電話番号

050-8886-1679

050-8886-1679

アクセス地図

お問い合わせフォーム

下記に必要事項をご記入の上、お問い合わせください。
※必須は、必須項目となります。

お名前 ※必須
フリガナ ※必須
電話番号 ※必須
メールアドレス ※必須
住所
 -  
お問い合わせ内容
お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちらお問い合わせはこちら